うるうるネイルをセルフで!やり方やネイルチップを解説
今トレンド入りのネイルデザインといえば「うるうるネイル」。
独特の輝きとシンプルだけど目を惹く透明感のネイルは、みなさん「一度はやってみたい!」と思うかも知れませんね。
今回はそんなうるうるネイルのやり方を解説。
どんなふうにできていて、どんなアレンジができるのかも一緒にチェックしていきましょう。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- うるうるネイルのやり方解説
- うるうるネイルどうアレンジする?
- うるうるネイルのおすすめネイルチップ
- 透明感&トレンド感♪うるうるネイルで最旬おしゃれを
うるうるネイルのやり方解説
まずはうるうるネイルのやり方を解説します。
うるうるネイルとは、オーロラネイル・アイスネイルとも呼ばれていますよね。
その通りオーロラのような独特の色味、氷みたいな透明感を引き出すことがポイントです♪
用意するもの
・トップジェル
・オーロラフィルム
・ネイルカッター、ピンセットなど(あればでOK)
うるうるネイルのやり方
1.ベースコートを塗り、爪表面を滑らかにして硬化させる
2.爪のサイズに合わせてフィルムをカットする。まずは長方形に、そのあと角を取り楕円に形成する
3.ジェルを塗り、乾く前にフィルムをのせて指先でトントンと押さえる
4.最後にフィルムを包むようにトップジェルをのせ、段差をキレイに埋めたら完成!
※フィルムの角はしっかり丸くしてください。とがっているとジェルでうまく埋め込めません。
※フィルムは滑らかになるよう指先で押さえて。凸凹があると仕上がりにも影響します。
うるうるネイルどうアレンジする?
うるうるネイルのやり方が分かったら、自分なりにアレンジしてみましょう♪
基本のうるうるネイルに自分らしさをプラスするアイデアをご紹介します。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
フィルムのかわりにネイルシールを閉じ込めたデザイン
こちらのうるうるネイルは親指にリトルツインスターズが♪
お気に入りのネイルシールをフィルムの代わりに閉じ込めて、オリジナルな柄ネイルにするともっとうるうるネイルが楽しくなりそうですよね。
他の指にはフィルム、オーロラパウダーを入れて王道のうるうるネイルでまとめています。
ベースカラーを変えてモードな雰囲気に
ベースカラーは透明でもカラーネイルでも構いません。
こちらはしっかり色づいた水色とピンクを使ったうるうるネイル。
透明感がやや抑えられて、けれどもうるっと感はありモードな雰囲気に仕上がっています。
ギャラクシーネイル×うるうるネイルでデザイン
ベースにギャラクシーネイルを使って、ラメ感抜群に仕上げたうるうるネイル。
ジェルドームは控えめに、大きめ・小さめとリズム感をプラスしています。
水滴ネイルのようなうるうるネイルは、指先にさりげなくおしゃれなアクセントになってくれますよね◎
重ためのカラーに軽さや透明感をプラスしたいときは、小さめのジェルドームをそっとネイルに乗せてみましょう。
うるうるネイルのおすすめネイルチップ
うるうるネイルのやり方はとても簡単。
ですが、逆手の作業がしにくかったりジェルネイル用品を持っていない!という方もいますよね。
そこで、次はうるうるネイルを使ったネイルチップを集めました。
どれもネイルチップ専門店ミチネイルのネイリストが手がけたアイテムです。
自宅で本格的ジェルネイルを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
セミマットのアイスネイルチップ

アイスオーロラのクランプルネイル
2,350円(税込)
アイスオーロラを使った、少しアンティークな雰囲気のネイルチップ。
ベースにはセミマットのパールカラーを使っていて、落ち着いた大人の印象を引き出します。
全体的にゴージャスなので、お呼ばれネイルやとっておきのおしゃれに使ってみるのが◎ですよ。
ホワイトの王道氷ネイルチップ

うるうるオーロラ氷ネイル
2,350円(税込)
白をベースに、氷フィルムを閉じ込めた王道のうるうるネイル。
シルバーオーロラを使用していうrので、指先が明るくピュアな印象に仕上がります。
全体的にシンプルなので、コーデを邪魔せず毎日使えるのも嬉しいポイントです。
ミラーネイル×うるうるネイルの最強かわいいネイルチップ

うるうるニュアンスオーロラネイル
2,350円(税込)
淡いペールピンクに、オフホワイトのオーロラを合わせたネイルチップ。
全体のトーンがしっかりまとまっているので、意外と派手に見えがちなデザインの組み合わせでも使いやすいチップです。
左右それぞれ大きなジェルドームをプラス。
同じく淡い色使いのファッションと、相性よく使えそうですね。
透明感たっぷりのガラスうるうるネイルチップ

ガラスオーロラのシェル天然石ネイル
2,350円(税込)
くしゃくしゃっとした加工のあるガラスオーロラのうるうるネイルチップ。
大きなシェルとニュアンスラインのゴールドが、ネイル全体に透明感をプラスしています。
夏らしいデザインですが、コーデの色味が重たくなりがちな秋に使うと、ほどよく抜け感が出ておしゃれです◎
シンプルなペールブルーネイルチップ

ペールブルーのうるうる氷ネイル
2,350円(税込)
上品で清楚な、ペールブルーのうるうるネイルチップ。
静かな印象のあるネイルチップなので、あわせるファッションを選びません♪
さりげなく左右それぞれ1本ずつマットネイルが入っているのもポイント。
この先長く使えるネイルチップは、今のうちにゲットしてみてくださいね。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
透明感&トレンド感♪うるうるネイルで最旬おしゃれを
透明感とトレンド感どちらもゲットできるうるうるネイル。
思い切り派手なデザインを組み合わせても、うるうるネイルの透明感で可憐な印象をキープしてくれます。
気になる方はやり方をチェック、チップでうるうるネイルを叶えたい方はぜひネイルチップ専門店ミチネイルをチェックしてみてくださいね。