【ジェルネイル】セルフネイルに役立つ!ジェルの種類をご紹介
持ちの良さとツヤツヤの質感が魅力のジェルネイル。
セルフでジェルネイルを楽しむ人も増えていますよね!
ジェルネイルには、いくつかの種類があることをご存知ですか?
ジェルネイルの種類について知ることで、自分の爪に合ったセルフネイルを施すことができます。
今回は、セルフネイルをするときに知っておきたい、
ジェルネイルの種類についてご紹介します。
自分に合ったジェルを使って、セルフネイルを格上げしましょう!
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
目次
- ジェルネイルの種類とは
- 種類の使い分けはプロに任せよう!
- ジェルネイルの種類を知ろう◎
ジェルネイルの種類とは
ジェルネイルは、さまざまなネイルメーカーから販売されています。
メーカーによって呼び方もさまざま。
今回は、一般的な呼び名からジェルネイルの種類をチェックしてみましょう。
ジェルネイルは、大きく6つの種類に分けることができます。
・ソフトジェル
・ハードジェル
・カルジェル
・バイオジェル
・パラジェル
・ピールオフジェル
ソフトジェル
一般的に、ジェルネイルというとソフトジェルのことを指します。
柔らかなテクスチャーと軽いつけ心地が特長です。
また、テクスチャーを活かしてナチュラルに仕上げることもできます。
需要の高さからカラーバリエーションも豊富なジェルネイルの種類です。
オフのときにはアセトン入りのリムーバーを使います。
ただし、硬化しても強度があまり無いため長さ出しには向きません。
ハードジェル
ハードジェルは、ネイルサロンでも用意されていることが多いジェルネイルの種類です。
ソフトジェルが柔らかさがあることに対し、ハードジェルは固さを活かした強度の高さが特長です。
傷がつきにくく、ツヤや発色を長持ちさせることができます。
また、硬化したときの強度の高さによって、長さ出しや補強としても活躍します。
ただし、セルフネイルでは扱いが難しいです。
オフにも時間がかかり自爪にダメージを与えやすいといわれています。
カルジェル
カルジェルは、ソフトジェルの種類の一つであり、柔らかい質感で自爪へのダメージを軽減するジェルネイルです。
柔軟性の高さがあり、折れやヒビにも強いといわれています。
また、サンディングのいらないソークオフジェルなところも魅力です。
爪の表面を削る必要がないため、自爪に優しいジェルネイルの種類であるといえるでしょう。
専用のリムーバーを使うことで簡単にオフすることもできます。

バイオジェル
バイオジェルは、カルジェルよりも固さのあるジェルネイルの種類です。
自爪の保護や長さ出しとして活躍します。
また、表面のツヤの持続力の高さも魅力です。
1ヶ月ほどツヤが持続するといわれています。
水分にも強いため、カビによる爪トラブルを防止したいときにも向いているでしょう。
ただし、バイオジェルそのものの価格が高めです。
セルフで取り入れるときには、セルフネイルに慣れてからをおすすめします。
パラジェル
パラジェルは、ソークオフジェルを代表するジェルネイルの種類です。
発色や色持ちが良く、ネイルサロンでも多く取り入れられています。
ただし、硬化後も柔らかな仕上がりであるため扱いが難しいです。
開封から日が経つとニオイも出てしまうため、使用頻度の高いプロ用のジェルネイルといえるでしょう。
ピールオフジェル
ピールオフジェルは、シールのように剥がしてオフができるジェルネイルの種類です。
これまでにご紹介したジェルネイルのように、削ったりアセトンを使ったりする必要がありません。
短期間だけジェルネイルを楽しむことができるため、セルフネイル初心者も扱いやすいジェルネイルといえるでしょう。
ただし、密着力が低いため持ちも短めです。
一般的に1週間、10日間持つと長持ちといわれています。
種類の使い分けはプロに任せよう!
さまざまな種類があるジェルネイル。
自分に合ったジェルネイルを見つけるためには、いくつかの種類を試してみる必要があるといえます。
いつでも自分にぴったりのジェルネイルを楽しみたいときには、
ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、プロのネイリストがデザインに合わせてジェルネイルを使い分けて仕上げています。
誰でも簡単にプロの仕上がりのジェルネイルを楽しめますよ♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
透け感レッドがガーリーなネイルチップ
ジェリーレッドグラデーションネイル
2,350円(税込)
こちらは、透け感をたっぷりと感じるレッドを使ったネイルチップです。
透け感を活かしてグラデーションに仕上げ、爪の形を綺麗に見せてくれます。
透明感があるため、濃い色合いも重くならないところがポイント◎
鮮やかに指先を彩ってくれるでしょう。
左右それぞれの中指にはたっぷりのハートホロがきらめきます。
小粒のブリオンとストーンの組み合わせもほんのり大人っぽいです。
バレンタインやデートにぴったりのデザインに仕上がっています。
パール×柔らかカラーが大人上品なネイルチップ
パールホワイトのフラワーネイル
2,350円(税込)
こちらは、パールを含んだホワイトと淡いグレージュを組み合わせたネイルチップです。
全体をワンカラーで仕上げ、大人上品な雰囲気を引き立てています。
アクセントとして、大きなお花のアートを施しているところが魅力です。
透け感のあるお花が清楚な雰囲気をたっぷりと感じさせるでしょう。
ポイント使いしたストーンやパール、ブリオンも華やかです。
シンプルな仕上がりで、大人の女性にぴったり♪
人気の3Dアートが存在感を放つネイルチップ
ぷっくりフラワーネイル
2,350円(税込)
こちらは、クリアジェルを使って人気のフラワーアートを施したネイルチップです。
ぷっくりとした花びらが指先に存在感を生み出します。
お花の中心にはラメとパールをあしらい、上品さもばっちりです。
組み合わせたカラーとメタリックアートもどこかアンティークでおしゃれですよね。
カジュアルガーリーなデザインを大人可愛く仕上げたデザインといえるでしょう。
程よい華やかさがさまざまな場面で活躍してくれますよ。
トレンドのリングネイルが映えるネイルチップ
くすみブルーのリングネイル
2,350円(税込)
こちらは、くすみのあるブルーグレーにリングネイルを施したネイルチップです。
リングネイルは最旬アートの一つ。
あえて太めに施し、指先の存在感をアップしています。
アクセサリーいらずで華やかな指先が叶うでしょう。
さらに、アクセントとしてシルバーラメの埋め尽くしネイルをプラス。
リングネイルと色味を合わせ、キラキラとした輝きを楽しめます。
シンプルながらおしゃれ見えするデザインです。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
ジェルネイルの種類を知ろう◎
ジェルネイルの種類についてご紹介しました。
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、ジェルネイルを使い分けてネイルチップを作成しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。