シェルネイルをセルフで♪やり方&おしゃれデザインをご紹介

シェル,ネイル,セルフ
貝殻を砕いて使ったシェルネイルがトレンドになっています◎
夏らしいテイストと繊細な輝きで誰でもおしゃれな指先に♪
実は、シェルネイルはセルフでも真似することができるのです◎

今回は、シェルネイルのセルフでのやり方とおしゃれなデザインをご紹介します。
セルフネイルでもトレンドを取り入れて、最旬のおしゃれを楽しみましょう!
シェルネイルをセルフでやってみたい人、シェルネイルのおしゃれなデザインを探している人は参考にしてみてくださいね。


ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方




ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

目次


シェルネイルをセルフで取り入れる◎デザイン別やり方をご紹介

シェルネイルをするためには、シェルと呼ばれるネイルパーツが必須です◎
シェルとは、貝殻を砕いたもの。
ホワイトを基本に、ピンクやパープルなど色を付けたものも展開されています。

ネイル用品専門店はもちろんのこと、通販サイトや100円ショップでも購入が可能です。
お試しでセルフでシェルネイルをやってみたいときには、100円ショップを活用すると良いでしょう。
シェルネイルのセルフでのやり方を、デザイン別にご紹介します。


埋め込みのシェルネイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

爪工房 美・ひまわり(@himawari3094)がシェアした投稿

爪の中心にいくつか組み合わせたシェルを埋め込んだデザインです。
爪にほんのりとアクセントが生まれ、今っぽさを引き出してくれます。

まずはベースとカラージェルを塗って硬化しましょう。
薄くクリアジェルを塗り、好みのシェルをのせて硬化します。
このままではシェルの縁が引っかかるので、表面がなめらかになるよう軽くシェルを削ってください。
最後に爪全体にクリアジェルを塗って硬化すると完成です。

シェルだけでなく、ラメやホログラムも一緒に埋め込んだデザインが最旬です◎


埋め尽くしのシェルネイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

仙台駅前 Nail salon lulu(@nail_salon_lulu_1)がシェアした投稿

爪全体をシェルで埋め尽くしたデザインです。
埋め込みのシェルとやり方は同じ◎
ベースとカラージェルを塗って硬化し、薄くクリアジェルを塗ってからシェルをたっぷりとのせていきます。
このとき、シェルは爪の中心から広がるように配置するとバランスが良いです。

シェルは大きさがさまざま。
簡単に自分で砕くこともできるので、爪の範囲に合わせてシェルの大きさを調整してくださいね。
単色はもちろんのこと、複数のカラーを組み合わせてもおしゃれです。
金箔や銀箔をアクセントに使ったシェルネイルも人気があります。


フレンチシェルネイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

N.nail(@n.nail220)がシェアした投稿

ネイルデザイン王道のフレンチネイルにシェルを取り入れたデザインです。
好みのカラージェルでフレンチネイルを施し、フレンチ部分にシェルを埋め込みます。
フレンチ部分のカラーとシェルのカラーを合わせると統一感がアップ◎

あえて爪からはみ出るようにシェルをのせることがポイントです。
仕上げで整えながら爪の形に合わせて削り落とすと、変な余白ができず自然な仕上がりになりますよ。
メタリックなシェルを使うと、ガラスフレンチ風の仕上がりになり上品さも格上げします。


メタリックジェルと組み合わせたニュアンスシェルネイル

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kana(@koocan.nail)がシェアした投稿

ニュアンス感はおしゃれ女子のマスト◎
メタリックジェルとシェルを組み合わせた、トレンド感抜群のデザインです。
大きめのシェルを使うことで、パッと目を引く存在感が生まれます。

シェルを囲むようにメタリックジェルでニュアンスアートを加えましょう。
シェルはサイズが大きいほど、爪先にあしらうのがベター。
中心に配置すると、爪の形が大きく見えてしまうことがあります。

爪先なら自然な余白が生まれることで抜け感がアップしますよ♪
指長効果もばっちりです。


シェルネイルをセルフでおしゃれに♪最旬デザインをチェック

おしゃれな指先を叶えるためには、デザイン性も欠かせません。
自分で思いついたデザインも素敵ですが、プロのデザインを参考にしてみましょう!

ネイルチップ専門店のミチネイルでは、シェルネイルを豊富にご用意しています。
セルフシェルネイルはもちろんのこと、ネイルチップを使ったおしゃれもおすすめです◎
ネイルチップならお気に入りのデザインを繰り返し楽しむことができますよ。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


ニュアンスアートに埋め込みシェルが映えるネイルチップ

シェル,ネイル,セルフ

シェルとパープルのサマー大理石風ネイル
2,350円(税込)

ニュアンスネイルを代表する大理石ネイルにシェルを組み合わせたネイルチップです。
パープルをメインカラーにすることで、大人爽やかな雰囲気に。
淡いパープルのワンカラーに大粒のシェルを埋め込んでいます。

シェルもパープル系を選んでいるので、デザイン全体の統一感もばっちりです◎
さりげないゴールドとシルバーのラメも華やかですよね。
淡いピンクのワンカラーネイルも女性らしさを引き立てます。
春夏にぴったりのシェルネイルといえるでしょう。


上品なブルーグリーンにたっぷりシェルがきらめくネイルチップ

シェル,ネイル,セルフ

マリングラデーションネイル
2,350円(税込)

ブルーグリーンとホワイトを組み合わせたネイルチップです。
アクセントとしてシェルをたっぷりとあしらっています。
ニュアンスを感じる縦グラデーションがおしゃれですよね。

しっかりめに縦のラインを残すことで、指長効果をアップしています。
あえてランダムに散らしたシェルも存在感を放ちますよ。
さりげなく忍ばせた貝殻のパーツで夏らしさ抜群です◎

細かなラメを使ったワンカラーも華やかさたっぷり♪
手元全体で夏らしさを楽しめるデザインに仕上がっています。


繊細アートにシェルの埋め尽くしを組み合わせたネイルチップ

シェル,ネイル,セルフ

水彩フラワーのシェルネイル
2,350円(税込)

指先全体で繊細さと上品さを楽しめるネイルチップです。
くすみピンクのワンカラーにはホワイトで水彩ネイルをプラス。
透け感のあるお花が上品な印象を与えます。

ホワイトの爪にはたっぷりのホワイトシェルを埋め尽くし、繊細なきらめきを放ちますよ。
ベージュのワンカラーにあしらった大粒シェルとパールの組み合わせも魅力的です。
清楚なうるつや質感を楽しみたい人にぴったりでしょう。


ミルキーカラーにシェルが輝きを放つネイルチップ

シェル,ネイル,セルフ

透け感縦グラネイル
2,350円(税込)

ミルキーなオフホワイトとパープルを組み合わせたネイルチップです。
くすみを加えることで、より落ち着いた大人の印象をアップ◎
縦グラデーションも上品さ抜群です。

左右それぞれの親指にはシェルをあしらい、きらめきも忘れません。
ホログラムやワイヤーとの組み合わせもおしゃれです。
どこかおフェロ感のある仕上がりは、デートネイルとしてもおすすめ♪

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


シェルネイルをセルフでやってみよう!

ネイルチップ専門店のミチネイルでは、シェルを使ったデザインをたくさんご用意しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
最新シェルネイルチップをチェック
おすすめ ネイルチップはこちら
>