ネイルチップは深爪でも楽しめる?ダメージレスで愛用するポイントとは

ネイルチップ,深爪
「今すぐ深爪をキレイに見せたい」
「大切な日にはネイルで爪を長く見せたい」など、深爪に悩んでいませんか?
ネイルチップなら、深爪の見栄えの悩みを一瞬で解消してくれます◎

今回は、深爪でネイルチップをダメージレスで楽しむポイントをご紹介します。
ネイルチップを使ったネイル方法が気になっている深爪さん、手軽に美爪見えを叶えたい深爪さんは参考にしてみてくださいね。
新着 ネイルチップ
一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら


ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次


ネイルチップは深爪さんにおすすめのネイルアイテム



まずは、自分の爪が深爪の特徴に当てはまっているかチェックしてみましょう。
・爪を正面から見たときに指先の皮膚が爪からはみ出て見える
・爪の長さが短く、ネイルベッド(爪床)が見える

この特徴に当てはまっている場合、深爪と呼ばれる状態です。
爪には個人差があるため、体質から深爪になりやすいことも。
衝撃や無理なジェルネイルによって、深爪がなかなか解消しないこともあります。

できるだけ自爪にダメージを与えずにネイルを楽しみたいときには、ネイルチップを選びましょう!
ネイルチップは、自爪に貼り付けるだけでネイルが完成するアイテムです。
ジェルネイルのようにサンディングの工程がないため、自爪を守りながらのネイルが叶います。


ダメージレスでネイルチップを愛用するポイントをご紹介

ネイルチップは、正しく使うことでダメージレスが叶うネイル方法です。
深爪さんにおすすめの、ダメージレスでネイルチップを愛用するポイントをご紹介します。


粘着グミを使って装着する

ネイルチップの装着は、専用のグルーもしくは粘着グミを使います。
深爪さんには、粘着グミがおすすめです◎
専用のグルーよりは接着力が劣りますが、その分自爪に優しくネイルチップを楽しむことができます。

ネイルチップ専門店のミチネイルがご用意している粘着グミなら、しっかりとした接着力♪
通常の使い方であれば、途中で外れてしまうことも防げるでしょう。
粘着グミを使った装着方法は以下の通りです。

1.自爪の油分や水分をしっかりと拭き取る
2.保護シートをつけたまま、台紙から粘着グミを剥がす
3.ネイルチップの根本のカーブと粘着グミのカーブを合わせる
4.空気やシワが入らないよう、粘着グミを押し付けるように貼り付ける
5.保護シートを剥がして、ネイルチップを自爪の根本にのせる
6.爪先に向かって空気を抜くように押さえながら貼り付ける


丁寧に外す

ネイルチップを無理に剥がすと、自爪の層も剥がれてしまう可能性があります。
自爪が薄くなってしまうと、深爪改善のために伸ばそうとしても二枚爪や欠け・割れの原因に。
深爪にダメージを与えないためには、正しい方法で外すことが大切です。

また、粘着グミで装着したネイルチップは、正しく外すと繰り返し身につけることもできますよ。
粘着グミで装着したネイルチップの外し方は以下の通りです。

1.ボウルに熱くない程度のお湯を溜める
2.ネイルチップがついたままの指先をボウルに入れる
3.しばらくそのまま待って、粘着グミを温める
4.ボウルから指先を出す
5.ネイルチップの爪先をつまんでそのまま引っ張る
6.ネイルチップの爪先を前に倒して、根本を持ち上げるように外す

外したネイルチップは、もう一度ネイルチップをお湯で温めましょう。
ピンセットを使って、ネイルチップに残った粘着グミを剥がします。
残ってしまったベタつきは、リムーバーで拭き取るとキレイになりますよ。

しっかりと水分を拭き取ってから乾燥させて保管すると、いつでも何度でもネイルチップを身につけることができます◎


ネイルチップを外したあとはネイルケアを念入りに

ネイルチップを外した自爪を念入りにケアしましょう!
ネイルケアには、自爪のケアに特化したネイルオイルがおすすめです◎
ベタつきを軽減したものが多く、爪先になじんで保湿と栄養補給をしてくれます。

ネイルオイルを使ったネイルケアの方法は以下の通りです。

1.自爪と皮膚の境目にネイルオイルを垂らす
2.そのまま待って爪のサイドと根本にネイルオイルを流す
3.すりこむように優しくマッサージする

ネイルケアは1日のなかで何度でも行ってOK◎
乾燥が気になるときに行うことで、自爪の健康にアプローチしてくれます。
さらに、寝る前のネイルケアがマスト
寝ている間に健やかな自爪へと導いてくれるでしょう。


深爪さんにはミチネイルがぴったり♪

「ネイルチップで深爪を今っぽく見せたい」
「最旬のネイルチップを楽しみたい」という人には、ネイルチップ専門店のミチネイルがおすすめです◎
ミチネイルでは、毎日新作を発表してトレンドデザインを取り揃えています。

さらにネイルチップのサイズ展開もバリエーション豊か♪
無料でサイズ確認用のネイルチップもオーダーできるので、ネイルチップがなじむか確認してから購入することもできます。


マグネット×メタリックでキラキラたっぷりなネイルチップ

ネイルチップ,深爪

マグネットムーンスターネイル
2,350円(税込)

かわいらしいピンクとパープルを組み合わせたネイルチップです。
すべての爪をワンカラーネイルで揃え、統一感とシンプル見えにこだわっています。

ピンクの爪はキラキラのマグネットネイル◎
光が当たるたびに鉄粉がゴージャスな輝きを放ちます。
不思議な奥行きときらめきが今っぽさ抜群です。

メタリックジェルで描いた大きめアートも指先の存在感をアップしてくれますよ。
どこかアンティークな雰囲気で大人見えも忘れません。


オーロラフィルムが指先のアンニュイさをアップするネイルチップ

ネイルチップ,深爪

水彩グラデの七夕ネイル
2,350円(税込)

フェミニンなパステルピンクとパープルを組み合わせたネイルチップです。
人気のオーロラフィルムを埋め込み、ニュアンス感のあるきらめきを楽しめます。
指先の角度によって変わるきらめきの色合いがアンニュイさたっぷり♪

シルバーミラーを使ったニュアンスアートも儚げです。
ピンクベース、パープルベースで同じカラーが表情を変えるタイダイネイルもおしゃれですよね。
デートや女子会など、幅広いシーンで愛用できること間違いなし!


人気のバタフライホロでいま選びたいネイルチップ

ネイルチップ,深爪

バタフライ×ホロネイル
2,350円(税込)

ワンホンネイルを中心に人気のバタフライホロを埋め込んだネイルチップです。
オーロラカラーにきらめくバタフライホロが、女性らしい指先を叶えてくれます。

ラメとストーン、パールを散らしたラインに沿ってホログラムをあしらうことで、動きのあるデザインに。
絶妙な曲線が優しげな印象を与えます。
ピンクとテラコッタの組み合わせもガーリーですよね。

左右それぞれの薬指にはうるうるの埋め尽くしラメネイルを施し、どの指を見ても映えてくれます。


たっぷりホログラムとパールでキラキラ抜群なネイルチップ

ネイルチップ,深爪

ハートと星のガーリーネイル
2,350円(税込)

パールを含んだ明るめピンクがメインのネイルチップです。
シンプルなワンカラーをベースに、たっぷりのホログラムをプラス。
星型とハート型のホログラムを忍ばせ、ガーリーポップな雰囲気を感じさせます。

さりげない縦のラインを作り出し、美爪見えするところも魅力です。
どんなファッションとも合わせやすく、今っぽい指先を叶えてくれますよ。
韓国テイストが好きな人にもおすすめです。

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


ネイルチップは深爪さんこそおすすめ◎

深爪でネイルチップを楽しむポイントをご紹介しました。
ネイルチップ専門店のミチネイルでは、ほかにも1,000点を超えるネイルチップをご用意しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
新着 ネイルチップ
一覧はこちら
おすすめ ネイルチップはこちら
>