フットネイルシールって?ネイルチップとの違いとメリットを紹介

手軽にフットネイルを仕上げられるフットネイルシール。
貼り付けるだけで好みのデザインができるので、時短でかわいいフットネイルが完成しますよ♪
この記事ではフットネイルシールの種類や特徴、メリットデメリットをくわしくご紹介します。
フットネイルとの違いや、ネイルチップとの比較も解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- フットネイルシールとは?
- フットネイルシールのメリット
- フットネイルシールのデメリット
- フットネイルチップもおすすめ!
- 好みに合わせてシール・チップを使い分けよう
フットネイルシールとは?
<フット>海のブルーネイル
2,350円(税込)
フットネイルシールは、フット用に使える薄手のシールアイテムです。
100円均一でも販売されているほか、雑貨屋などの店舗で手軽に購入できますよ。
フットネイルシールは2つのタイプがあります。1つが爪全体に貼り付ける「ネイルラップシール」です。
そしてもう1つがワンポイント用に使える「ポイントネイルシール」。
「ネイルラップシール」は、爪全体にぴったりと貼り付けることでネイルが完成するタイプです。
すでに爪全体にデザインが施されているので、1枚貼るだけでOK。
下地のカラーネイルを塗らなくてもいいので、ネイルが乾くのを待つ時間もありません。
とにかく時短でフットネイルを楽しみたい方におすすめですよ♪
ワンポイントネイルはアートの代わりに、貼り付けるシールです。 絵を描くのが苦手な方や、手軽にきれいなフットネイルに仕上げたい方におすすめです。
複数のネイルシールやパーツを組み合わせることで、自分でデザインを決めて楽しみたい方にも人気ですよ。
フットネイルシールのメリット
<セット割>gingham × ribbon(ギンガム*リボンネイル)
4,350円(税込)
フットネイルをシールで仕上げることのメリットは、次の3つがあります。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
オフが簡単にできる
1つ目はフットネイルのオフが簡単にできること。
マニキュアだと除光液、ジェルネイルだと専用のオフ剤が必要ですがシールは剥がすだけ。
道具をそろえなくとも簡単にオフができますよ♪
きちんと剥がせば、自爪にも負担が少ないので爪を休ませたいときや、短期間だけネイルを楽しみたい方にもぴったりです。
ネイルに時間がかからない
時間をかけずに、おしゃれなフットネイルがすぐにできるのもシールの特徴です。
特にラップタイプのフットネイルシールなら、爪全体に貼り付けるだけなので乾かす手間もなく短時間でネイルが完成します。
フットネイルはセルフだとアートや細かいデザインに仕上げるのがむずかしいですが、シールならあらかじめ印刷されたデザインを使うので簡単です。
サロンよりも低コストで仕上げられる
フットネイルシールならセルフでネイルを仕上げられるので、サロンに行くよりも低コストです。
なかなかネイルサロンに行く時間がとれない方や、予算を抑えたい方にもおすすめですよ♪
ジェルネイルは強度があって長持ちしますが、サロンでオフする手間がかかります。
長期間フットネイルはできないけれど、イベントや特別な日だけネイルを思い切り楽しみたい方にもぴったりのアイテムです。
フットネイルシールのデメリット
<フット>ボルドーカラーシンプルネイル
2,350円(税込)
フットネイルシールは便利なところもたくさんありますが、こんな人にはおすすめできないポイントもあります。
メリットに対して、知っておきたいイマイチなポイントも覚えておきましょう♪
ジェルネイルより長持ちしない
ジェルネイルとくらべて、フットネイルシールは強度がなく長持ちしません。
シールなので衝撃に弱く、ぶつかるとシールの一部が剥がれたり欠けたりしてしまうことも。
また、シールの種類によっては水濡れに弱くて一度水に入ると剥がれやすくなるものも多くあります。
たとえばフットネイルシールだと、海やプールなど水辺での遊びには向かない商品もあるので注意しましょう。
水遊びをするのなら、ネイルやネイルチップなどの水濡れに強いタイプがおすすめです。
また、一度ネイルをしたら1か月など長期間もたせたい場合は、衝撃にも水にも強いジェルネイルで仕上げましょう。
繰り返し使うことができない
シールは一度剥がしてしまうと、繰り返し使うことができません。
たとえばとてもお気に入りのデザインがあっても、まったく同じネイルに仕上げるのはむずかしいですよね。
同じネイルをとっておけるのがネイルチップです。
フットネイル用のネイルチップを使えば、外したあとも保管しておけますよ♪
好きなときに使えるので、お気に入りデザインのネイルチップをぜひゲットしてみてはいかがでしょうか。
フットネイルチップもおすすめ!
<フット>ターコイズの天然石ネイル
2,350円(税込)
- 繰り返しフットネイルを楽しみたい
- シールよりも強度のある
フットネイルにしたい そんな方にぴったりなのがフットネイルチップです。
ミチネイルではフットネイル用のチップを販売中です!
夏向けの元気が出るようなデザインから1年中使えるデザインまで、いろいろなデザインがそろっていますよ♪
普段フットネイルをしない人でも、イベントの日や花火大会、プールなど特別な日だけのおしゃれとして楽しむこともできます。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルシールについてのメリットデメリット、貼り方などをくわしく解説しているのでこちらの記事も合わせてご覧ください。
ネイルシールのメリットは?デメリットは?ネイルシールを徹底解説!
フットネイルチップの使い方のコツ、サイズの測り方などはこちらの記事で説明しています♪
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
好みに合わせてシール・チップを使い分けよう
セルフのフットネイルには薄手のシールとチップを使う方法があります。
シールは貼り付けるだけで保管場所もとらず、手軽にフットネイルを楽しめますよ。
一方でネイルチップなら、一度外しても繰り返し使えるうえ強度があります。
この日だけは絶対にネイルを傷つけたくない!外したくない大切な日は、ネイルチップを活用しましょう。
ミチネイルでは手頃な価格でかわいいフットネイルを販売しています。
気になるデザインをぜひチェックしてくださいね♪
初心者の方はコチラの記事でフットネイルチップのデザインや利用方法をチェック!▼
【保存版】フットネイル人気デザイン&フットネイルチップの付け方・外し方を徹底解説!