ネイルチップとセルフネイル、どっちがおすすめ?二つを徹底比較

チップ ネイル 
指先のおしゃれを楽しみたいなら、チェックしておきたいマニキュアやネイルポリッシュのセルフネイルとネイルチップ。
どちらも自宅で簡単にオンオフできるため、普段ネイルできない方やネイル初心者さんにもおすすめです。
そこで今回は、ネイルチップとセルフネイルの二つを比較。
どちらが自分に合っているか、チェックしてみましょう!
 
ミチの人気ネイルチップ特集
おすすめ ネイルチップはこちら
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次  

セルフネイル・ネイルチップそれぞれの特徴

まずは二つのネイルの特徴を見ていきます。
おすすめシーンもそれぞれご紹介するので、自分にぴったりのネイルを見つけてみてくださいね。
 

セルフネイルの特徴

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

conatsu ? nail(@conatsu_nail)がシェアした投稿

セルフネイルはドラッグストアやコンビニ、100均などで入手できるマニキュア・ネイルポリッシュを使って行うもの。
マニキュアは塗って乾かすだけなので、初心者でも関係なく気軽にネイルを楽しめます。
「明日用のネイルを自宅で簡単に作りたい」
「今、気分が乗っているからネイルしたい」
というカジュアルなシーンがおすすめ。
ただ、利き手ではない方でネイルしにくかったり、デザインに限りがあったりするのがネックとなるポイント。
また、コーティングをしっかり行っていないとネイルはその日のうちに剥がれたりするため注意が必要です。
セルフネイルはシールもおすすめ▼
【徹底解説】ネイルシールのメリットデメリット・付け外し方・自爪ケア方法
https://jp.michimall.com/?mode=f133
 

ネイルチップの特徴

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ネイルチッフ?販売/Rurunail(@rurunail)がシェアした投稿

ネイルチップとは、透明の爪状チップにジェルネイルやマニキュアなどアートを施して装着するもの。
ほとんどのチップがジェルネイルでできています。
ネイルサロンに行きたくても、時間が取れなかったりネイルオフするのが手間だったり。
コストも気になるし、となかなか勇気が出ないときもありますよね。
ネイルチップは自宅で本格的ジェルネイルが楽しめる上、ネイリストにオーダーすればサロンのように自由にデザインを選ぶことができます。
ただし、ネイルチップは自爪のサイズを選ぶことと外れる可能性があることを知っておかなくてはなりません。
コツを掴めばまるでサロン仕上げのジェルネイルのように楽しめるので、より高度なセルフネイルを叶えたい方にはおすすめです!
こちらの記事も参考に▼
【保存版】『ネイルチップサイズ』の選び方や合わせ方、爪の測り方をご紹介!


ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

 

ネイルチップを選ぶなら知っておきたい3つのこと

ネイルチップを選ぶなら、知っておきたい3つのポイントを専門店の目線からご紹介します。
 

デザインに合わせて「両面テープ」「ネイルグルー」を使い分けて

ホワイトクリスタルネイルチップ 付け爪
ホワイトクリスタルネイル
2,350円(税込)

 
ネイルチップは
・両面テープ
・ネイルグルー
の2種類の付け方があります。
グルーの方がより強力にくっつく分、テープと違いチップの再利用ができません。
ですが、「どうしてもとれたくないシーン」「1日のうち長時間付けたいとき」「クリアデザインのチップを使うとき」はグルーを選びましょう。
見た目がよく、快適にネイルチップを楽しめます。
 

外れたとき用の両面テープがあると◎

ネイルチップ用両面テープ
ネイルチップ用両面テープ
770円(税込)


外れる心配がどうしてもあるネイルチップ。
外出先でネイルチップが外れたら、シール跡をきれいに拭き取って新しい両面テープを装着するとリカバリーできます。
予備のテープを持ち歩くと、外出も安心ですよ。
 

自分爪サイズをしっかり把握!

チップ ネイル
ネイルチップが「つけ爪している感が強い」と感じるのは、自爪サイズとチップの大きさが違っているから。
自分の爪サイズはしっかり把握し、必要ならネイルファイルなどで調節しておきましょう。
ミチネイルではサイズオーダーも可能。
すべてのネイルにプラス200円でサイズ調節できるので、ぜひ利用してみてくださいね。
無料サイズ確認チップはこちら▼
【無料】サイズ確認チップ
【無料】サイズ確認チップ
0円(税込)

 

おすすめネイルチップをご紹介

ここからはネイリスト手作りのネイルチップをご紹介します。
実際に購入できるので、気になるアイテムはぜひチェックしてみてくださいね。
 

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

大人ピンクの押し花ネイルチップ

押し花×金箔の上品ネイルチップ 付け爪 
押し花×金箔の上品ネイル
2,350円(税込)

 
ベージュがかったくすみピンクのネイルチップ。
押し花をあしらって、春らしさ満開のデザインです♪
 

ニュアンスメタリックネイルチップ

シアーホワイトのもやもやニュアンスミラーネイルチップ 付け爪
シアーホワイトのもやもやニュアンスミラーネイル
2,350円(税込)

 
もやもやっとしたベースカラーに、ランダムに塗ったメタリックとラメがおしゃれなネイルチップ。
春先のコーデと合わせやすいため、お出かけネイルとして活躍してくれます。
 

レトロヴィンテージなミラーネイルチップ

ミラー×マットのキレイめネイルチップ 付け爪
ミラー×マットのキレイめネイル
2,550円(税込)

 
マットなオフホワイトにミラーネイル、ゴールドのラメとトレンドを盛り込んだネイルチップ。
ゴージャスですが品があっておしゃれな雰囲気なので、周りから褒められること間違いなしですよ♪
 

コーデ映えするくすみブルーのネイルチップ

ダスティーカラーのシェルネイルチップ 付け爪
ダスティーカラーのシェルネイル
2,350円(税込)

 
コーデにしっかり映えておしゃれな雰囲気を楽しめる、くすみカラーのネイルチップ。
肌なじみのよいカラーとシェルの特徴的なデザインが、普段の着こなしをワンランクアップさせてくれます♪
 
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
 

自分に合うネイルを見つけて指先のおしゃれを

セルフネイルでもネイルチップでも、自分に合うネイルを見つけて楽しみたいもの。
それぞれに特徴があるため、使い分けて指先のおしゃれをしてみるのもおすすめです。
ネイルチップ専門店ミチネイルでは、最新のチップネイルをご用意♪
今なら春先ファッションと合わせやすいネイルチップがたくさん見つかるため、ぜひチェックしてみてくださいね。
 
ミチの人気ネイルチップ特集
おすすめ ネイルチップはこちら
 
>