ネイルチップのカーブが合わない…。正しい測り方を徹底解説

ネイルチップを購入する前に、必ずやらないといけないのが「自爪のサイズ測定」。
ですが、爪端の正面から見てみると分かるように、爪はふんわりとカーブしています。
このカーブを測るのには、実はコツがいるんです。
今回はネイルチップ専門店ミチネイルが、ネイルチップのカーブとその測り方をご紹介。
これまでうまく測れず、ネイルチップを遠慮していた…という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
目次
- 爪・ネイルチップのカーブの測り方
- ネイルチップのサイズが合わないときは?
- おすすめのネイルチップデザインをチェック
- 自分に合うネイルチップサイズを見つけてみて
爪・ネイルチップのカーブの測り方
まずはネイルチップ購入前の爪のサイズ測定からご紹介します。
このサイズ測定では、「爪のカーブ幅」を含めた長さを調べる必要があります。
爪のカーブ幅とは?
カーブ幅とは、爪表面の弧を描くような丸まった角度のこと。
このカーブ幅を無視して直線状で測定すると、実際のネイルチップサイズと合わせたときに「ネイルチップが小さい」となってしまいます。
そのため、カーブ幅を含めたサイズを測りましょう。
カーブ幅を入れた測り方、どうすればいい?

カーブに沿って測定できるような、柔らかめのメジャーを使います。
できる限りまっすぐになるよう調節し、爪の中で幅がもっとも広い中央部分を測定してみてください。
また、こうした柔らかめのメジャーがなければ、
・紐
・リボン
・セロハンテープやマスキングテープ
などで代用も可能です。
特にテープ類は「実際にカーブにあわせて貼る」だけでカーブ幅を含めた測り方となるため、慣れていないうちはぜひ試してみてください♪
ネイルチップのサイズが合わないときは?
それでもネイルチップのサイズが合わない…そんなときに使えるアイテムを、ミチネイルでは用意しました。
サイズ選びは最初にしっかり行っておくと、自分に合うサイズを知ることができます。
ネイルチップをリピート買いするときにも、その後ネイルチップを始めるときにも役に立つのでぜひこだわってみてくださいね。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
無料サイズ確認用チップを使う
【無料】サイズ確認チップ
0円(税込)
サイズ確認用チップとは、実際のネイルチップが自宅に届くアイテム。
使うのは無料で、自分の爪にチップを当てて確認ができるため、サイズ測定しやすいのが特徴です。
もしカーブを含めた測定ができない場合は、こちらの無料サイズ確認チップを使ってみてください。
サイズオーダーを使う

オーダーサイズについて
ネイルチップのサイズは基本的に5本セットとなっていますが、「小指だけ大きめがいい」「親指は小さいサイズだと嬉しい」といったこともありますよね。
1本1本でサイズを合わせたいときは、サイズオーダーを利用しましょう。
ミチネイルでは、サイズを選ぶときにオーダーサイズを選択するだけでOK。
こちらのオーダーは価格からプラス200円だけなので、気軽にサイズオーダーを使えますよ。
自分でネイルチップサイズを調節する
到着したネイルチップ。
微妙に大きいという場合は、爪やすりを使ってネイルチップサイズを微調整することも可能です。
やり方はネイルチップにネイルファイル(爪やすり)をあてて、削るだけ。
ほんの少しの調節でネイルチップがまるで自爪のようになるため、ぜひ試してみてください。
詳しいサイズ調節の手順はこちらの記事にまとめています▼
【保存版】『ネイルチップサイズ』の選び方や合わせ方、爪の測り方をご紹介!
おすすめのネイルチップデザインをチェック
測り方をマスターしたら、いよいよお気に入りネイルチップを購入しておしゃれを楽しみましょう!
ここからはミチネイル最新のネイルチップをご紹介します。
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
人気の押し花×グレージュネイルチップ
ワイヤーと押し花のグレージュブーケネイル
2,350円(税込)
ロングシーズン使えて、どんな服装ともマッチするナチュラルデザインな押し花ネイルチップ。
こちらのデザインはミチネイルでも大人気で、ネイルチップデビューにぴったりのアイテムです。
オンオフ問わず使えるので、いろいろなシーンで活用してみましょう♪
オーロラカラーのニュアンスネイルチップ
アイスオーロラのクランプルネイル
2,350円(税込)
今人気の氷っぽいテクスチャが楽しめるフィルムネイルを基調としたデザインネイルチップ。
全体にオーロラカラーを使っているので、指先がぱっと華やかになりそうですね。
ニュアンス感たっぷりのパールやミラーカラー使いにも注目です。
ミントグリーンのさわやかネイルチップ
シアーカラーのミモザマーブルネイル
2,350円(税込)
シアーカラーのミントグリーンを使った、初夏にぴったりのネイルチップ。
ミントグリーンと相性のよいミモザイエローを組み合わせて、肌をワントーン明るく見せる視覚効果も期待できそうです♪
ブラウン×フラワーのトレンドネイルチップ
クリーミーモカとイエローのフラワーネイル
2,350円(税込)
クリーミーなモカブラウンと対照的なイエローを使ったおしゃれネイルチップ。
手書きのフラワーモチーフが全面に使われているのも特徴的です。
色味は目立ちますが、全体的にシンプルなのでどんなシーンともマッチして活躍してくれます。
ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
自分に合うネイルチップサイズを見つけてみて
ネイルチップを付ける前に、サイズを確認する自爪の測り方は少し大変。
カーブ幅もしっかり入れて、自分に合ったサイズを見つけてみましょう。
今回ご紹介したカーブ幅の測り方を参考に、ネイルチップをもっと楽しんでみてくださいね。
ネイルチップ専門店ミチネイルでは、最旬のネイルチップを公開中。
デザインは毎日更新されるので、気になる方はぜひサイトをチェックしてみてくださいね。