爪が薄い原因とは?薄い爪の予防・改善方法もあわせてチェック

爪が薄い

ふと自分の爪を見てみると…
「爪が薄い、ボロボロになっている」
「ぼこぼこしていて二枚爪になっている」
など、爪トラブルが見つかることはよくありますよね。
この爪が薄い原因は何なのかご存じですか?
今回は爪ボロボロで悩む方に向けて、薄い爪の予防・改善方法と正しい爪ケアのやり方をご紹介します。
 
最新ネイルチップをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

ネイルチップで育爪しながらネイルを楽しもう♪
ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
初めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方


目次  

爪が薄い…その原因とは?

爪が薄い

爪が薄い原因は、人それぞれ生活習慣や環境によって異なります
主な原因をまとめたので、以下に当てはまることがないかチェックしていきましょう。
 

間違った甘皮処理をしている

爪は先端の白い部分が伸びている気がしますが、実は根本から新しい爪が生まれています。
そのため、先端の爪が薄くボロボロになっているのは、根本の新しい爪自体がもろくなっている可能性もあるでしょう。
根本には皮膚と爪をつなぐ甘皮(キューティクル)があります。
この処理をし過ぎて甘皮が傷ついていたり、反対に汚れが溜まり切っていたりすると弱い爪しか生えてこず、薄い爪の原因になることもあるようです。
 

極度に乾燥した環境・爪を酷使している

薄い爪や二枚爪、欠けたり割れたりといったダメージの主な原因は乾燥。
加齢によって爪の保湿は難しくなるため、日常的なネイルオイルや集中ケアで乾燥を防ぐのはおすすめです。
また、爪をよく使う仕事や家事・炊事を行う主婦の方だと、爪の乾燥や傷みは激しくなります。
普段よく使うところであり、洋服などでカバーできない爪だからこそ、実はしっかり労わらなくてはなりません。
 

間違ったオフのやり方で爪が傷んでいる

ジェルネイルやネイルポリッシュをし続けると爪は傷むと思われていますが、実際のところ爪に傷みが出るのはオフの時です。
無理やりネイルを剥がしたり除光液を連続して使うと、爪は刺激によって傷み薄くなります。
爪は3層に分かれていますが、間違ったオフで1層目が剥がれてしまうことも。
ネイルオフは正しい方法で、自分でやるよりもネイルサロンなどプロにお願いした方が確実です。

「爪が薄い」予防・改善方法

爪が薄い

爪が薄い時にやっておきたい予防・改善方法をご紹介します。
 

正しい甘皮処理を

まずは正しい甘皮処理を心がけること。
根本の甘皮は頻繁に処理する必要はなく、2週間に1度など間隔を開けて行いましょう。
また、爪の裏側にあるハイポニキウムも甘皮のひとつ。
これはネイルオイルなどで保湿をこころがけ、爪をカットする際などに傷つかないよう大切に扱ってください。
 
甘皮処理の方法はこちらの記事をチェック▼
ウォーターケアとドライケアとは?知ると得するネイルケアを解説
 

ビタミンAをはじめとする栄養素をバランスよく摂る

爪が薄い主な原因の乾燥は、「ビタミンA不足」という内的要因も考えられます。
ビタミンAはもちろん、爪を形成するタンパク質や爪を丈夫にするビタミンE、爪のツヤを出すビタミンB2もネイルケアに欠かせない栄養素です。
これらビタミンは互いに協調しあって働いているため、どれか一つに偏ることなくバランスの摂れた食事を心がけて爪の乾燥を防いでみましょう。
 

爪を労わるケアを行う

薄い爪を予防するには、爪を日頃からケアして使い過ぎないようにしましょう。
炊事中は手袋を使ったり、爪にダメージが蓄積していたらネイルをお休みしたり、普段からネイルオイルで保湿を心がけるのもおすすめです。
意外と爪は晒されやすいため、夏場はUVオイルで日焼け止めをし、冬場はハンドクリームでしっかり保湿しておきましょう。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

爪ケア中のおしゃれはネイルチップにお任せ

爪のケア中でネイルがお休みの時、また爪に負担なく「少しだけ」ネイルしたい時。
そんなわがままなおしゃれを叶えてくれるのがネイルチップです。
爪ケア中の方にもおすすめできる、専門店の人気ネイルチップデザインを見ていきましょう。

繊細なきらめきでナチュラルな印象のネイルチップ

シャンパンベージュの大人ニュアンスネイル
2,350円(税込)

肌なじみの良いシャンパンベージュで統一したネイルチップです。
ホワイトの繊細なラインが指先の華奢見えを叶えてくれます。
散らした銀箔も華やかです。

あえてラメやパールは使わないことで、上品さを格上げしているところが魅力といえるでしょう。
オケージョンにもおすすめです。


人気のハートマグでトレンド感のあるネイルチップ

ピンクのハートマグネットネイル
2,350円(税込)

フェミニンな印象のピンクとグレージュを組み合わせたネイルチップです。
左右それぞれの親指には人気のハートマグをプラス。
指先の動きに合わせてハートが上下するように見え、遊び心を感じさせます。

ブリオンにもハート形を取り入れているので指先の統一感もばっちりです。

ミチネイルなら試着でサイズの失敗なし!
始めてのオーダー前には無料のサイズ確認用ネイルチップがおすすめです◎
サイズ確認用 無料ネイルチップはこちら
 

オーロラを甘めに仕上げた繊細ネイルチップ

オーロラウェーブネイル
2,350円(税込)

ほんのり色味を放つパステル系のオーロラを取り入れたネイルチップです。
クリアジェルでウェーブを加えることで、不思議な輝きにさらに複雑さをプラスしています。
指先の動きによって変化する輝きの色合いが繊細な印象を与えてくれるでしょう。

涼しげな雰囲気で夏ネイルとしておすすめです。  


砂ジェルを大人に仕上げた異素材ネイルチップ

大人ピンクのサンド×ニュアンスネイル
2,350円(税込)

くすみピンク系のカラーで統一したネイルチップです。
左右それぞれ2本ずつ砂ジェルを取り入れ、ほかにはないつぶつぶとした異素材感を楽しむことができます。
マットとツヤでしっかりとメリハリを感じるコントラストもおしゃれです。

シェルとミラーのあしらいできらめきも忘れません。  

ネイルチップ初心者も経験者もこちらの記事で付け方・外し方をチェック▼
【保存版】ネイルチップの自然で取れない付け方外し方・サイズの測り方
 

正しいケアで♪キレイ・丈夫な素爪を目指そう

爪が薄い、欠けやすいというトラブル。
よくあることなので決して珍しくないのですが、放っておくと見た目も悪くネイルも思い切り楽しめません。
正しいケアを行い、自爪を丈夫に保ちましょう♪
ケア中のネイルファッションは、ネイルチップがおすすめです。
ひとつ持っておくとメンテナンスなしで繰り返し使えるため、お気に入りのチップをみなさんも見つけてみてくださいね。
 
最新ネイルチップをチェック♪
おすすめ ネイルチップはこちら

 
>